ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
t2-max
t2-max
V-MAXでツーリングキャンプ。
フレブルMAXとキャンプを楽しんでいたおっさんです。
還暦を迎え。MAXは虹の橋を渡りました。
まだ燃え尽きるには早いとフレブル北斗を迎えて第2章の始まりです。

どこかで見かけたらよろしく。
見かけによらずシャイです。(笑)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2024年07月25日

2024年北海道ツーリング。クッチャロ湖へ編。

北海道に上陸して3日目。
五鹿山公園 キャンプ場で迎えた朝。
地元の人もここ数日は冷え込んでいると言ってました。
出発準備は万端。
2024年北海道ツーリング。クッチャロ湖へ編。
朝冷え込んでいると気持ちも体調も下降気味。
朝飯はスープカレーワンタンと卵焼きでした。
2024年北海道ツーリング。クッチャロ湖へ編。
午前中はなかなか気温も上がらず。走行中は寒いのでしっかり着込んでます。
239号を北上。
紋別で蟹爪。
2024年北海道ツーリング。クッチャロ湖へ編。
続いてガリンコ号。
2024年北海道ツーリング。クッチャロ湖へ編。
オホーツク海沿いは単調で寒いので内陸へ。
道の駅おこっぺで休憩。239号走り続けます。
2024年北海道ツーリング。クッチャロ湖へ編。
道の駅びふかで休憩。
少し早いが昼飯に。
2024年北海道ツーリング。クッチャロ湖へ編。
背油ラーメン。温まります。
2024年北海道ツーリング。クッチャロ湖へ編。
道の駅の裏は森林公園びふかアイランド。
一昨年泊ってますが、着いたのが遅くてチョウザメを見ることができなかったのでチョウザメ館へ。
2024年北海道ツーリング。クッチャロ湖へ編。
入場料無料。
2024年北海道ツーリング。クッチャロ湖へ編。
小さな施設なのですぐ見終わりますが、タダで貴重なものを見たなと言う感じ。
2024年北海道ツーリング。クッチャロ湖へ編。
音威子府から275号で浜頓別へ向かいます。
道の駅 ピンネシリで休憩。ようやく気温も上がり暑くなってきた。
2024年北海道ツーリング。クッチャロ湖へ編。
ソフトクリームでクールダウン。
2024年北海道ツーリング。クッチャロ湖へ編。
14時前にクッチャロ湖畔キャンプ場に到着。
2024年北海道ツーリング。クッチャロ湖へ編。
設営して。
2024年北海道ツーリング。クッチャロ湖へ編。
時間があるのでエサヌカ線まで一走り。
2024年北海道ツーリング。クッチャロ湖へ編。
いい景色だな~。
2024年北海道ツーリング。クッチャロ湖へ編。
キャンプ場に戻り。暑い日差しの下で飲む。
気持ちも体調も上がってくる。
2024年北海道ツーリング。クッチャロ湖へ編。
汗を流しに温泉へ。
歩いていける近さがいい。
2024年北海道ツーリング。クッチャロ湖へ編。
さあて何クッチャロかと思いましたが、セイコマのジンギスカン。
安くて美味しいんですよ。
2024年北海道ツーリング。クッチャロ湖へ編。
夕陽の奇麗なキャンプ場。
2024年北海道ツーリング。クッチャロ湖へ編。
もう20時近いのに明るさの残る空。冷え込み少なく今日はダウンなしで寝られそうだ。
2024年北海道ツーリング。クッチャロ湖へ編。
体調も戻ってくるとどこ行こうかと色々考える。
明日はどこ行こうか。

本日の走行距離313km





このブログの人気記事
雪中キャンプ!
雪中キャンプ!

設営完了!
設営完了!

夏休み突入!ですが。
夏休み突入!ですが。

設営完了!
設営完了!

設営完了!
設営完了!

同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事画像
2024年北海道ツーリング。後始末・V-max旅立ち編。
2024年北海道ツーリング。帰京編。
2024年北海道ツーリング。突然の終焉。身も心も折れた編。
2024年北海道ツーリング。北で迷走編。
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
2024年北海道ツーリング。上陸編
同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事
 2024年北海道ツーリング。後始末・V-max旅立ち編。 (2024-08-03 08:21)
 2024年北海道ツーリング。帰京編。 (2024-08-01 06:41)
 2024年北海道ツーリング。突然の終焉。身も心も折れた編。 (2024-07-29 06:26)
 2024年北海道ツーリング。北で迷走編。 (2024-07-27 06:04)
 2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。 (2024-07-23 06:41)
 2024年北海道ツーリング。上陸編 (2024-07-21 07:01)

この記事へのコメント
> 背油ラーメン。温まります。

やっぱ脂でコテコテギトギトなんでせうかw?

昔に背脂系で唇火傷してからわそら辺の
麺ラーわ食さなくなりましたがwww


>さあて何クッチャロかと思いましたが、セイコマのジンギスカン。
安くて美味しいんですよ。

クチャロ湖で何食っちゃろのダメ出しを期待しておりましたがʅ(◞‿◟)ʃ

しかしなんだか今のところ、あの帰りてぇ〜が想像出来まてんwww!
Posted by I LIKE CAMP at 2024年07月25日 14:20
来たか来たかぁ~とドキドキしながら読み進めるも
いつも以上に順調みたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。

>夕陽の奇麗なキャンプ場。
紅茶の美味しい喫茶店・・みたいな響が懐かしいですヽ(´o`;
Posted by gamagama at 2024年07月25日 18:43
I LIKE CAMP さん

いつもありがとうございます。

気温も体調も上がってきて楽しんでるところですね~。

まだまだ引っ張ります(⌒▽⌒
Posted by t2-maxt2-max at 2024年07月25日 21:06
gamaさん

いつもありがとうございます。

>紅茶の美味しい喫茶店・・みたいな響が懐かしいですヽ(´o`;

まだまだハロー・グッバイにはなりませんよ~。
(^_-)
Posted by t2-maxt2-max at 2024年07月25日 21:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2024年北海道ツーリング。クッチャロ湖へ編。
    コメント(4)