ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
t2-max
t2-max
V-MAXでツーリングキャンプ。
フレブルMAXとキャンプを楽しんでいたおっさんです。
還暦を迎え。MAXは虹の橋を渡りました。
まだ燃え尽きるには早いとフレブル北斗を迎えて第2章の始まりです。

どこかで見かけたらよろしく。
見かけによらずシャイです。(笑)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2024年07月23日

2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。

上士幌航空公園キャンプ場で迎えた朝。
気温は16℃位か肌寒い。夜半に雨も降りました。
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
テントを張ったのはメインではなく駐車場の反対側。
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
朝飯はお握りに昨夜の残り。
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
撤収完了。
3連休の真ん中だったので混んでました。
今年もお世話になりました。
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
今日の目的地・ぬかびら源泉郷は273号一本で到着。
予約した旧国鉄士幌線 アーチ橋見学ツアーはここの糠平温泉文化ホールが出発地。
昨年はここまで来たんですが、タイヤ交換のため、ツアーをキャンセルして帯広のレッドバロンに向かったんだよな~。(・_ ; )
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
車に分乗して現地へ。
入り口のゲート。
一般の方でも役所に予約すれば1日15組はここのカギを借りられるようです。
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
林道を行くと大きな黒い塊。
羆の糞です。まだ新しそうでした。他にも熊のいた形跡いくつもありました。
ガイドはこの林道で年間に何十回も羆を観かけると言ってました。
にもかかわらず、ゲートの所に車やバイクを置いてこの林道を歩いていく人がいるそうです。
(°ロ°;)
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
車を降りてガイドを先頭に士幌線の跡地を歩いていきます。
ガイドさんは皆腰に熊スプレーを下げてました。
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
さあ見えてきました。
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
タウシュベツ橋梁。 \(^o^)/
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
今年はまだ水があります。
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
ここから40分は自由時間。好きに見て回れますが、ガイドの傍にいれば色々な説明をしてくれます。
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
近くで見るとかなり傷んでいるのが分かります。
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
冬には氷の下になり、氷を突き破るときにかなりの負担がかかっているそうな。
右側はアーチのみで外壁は残っていません。
いよいよ来年には・・・・・。
繋がっているのは今年が見納めか!
(。•́︿ •̀。)
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
タウシュベツ橋梁。天気も良く満喫できました。( ̄▽ ̄)

こちらも旧士幌線の橋梁。
水に浸かっていないのでしっかり残っています。
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
幌加駅跡地。
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
奇麗に整備されてました。
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
ツアーは2時間半。
私は鉄男ではないので、タウシュベツ橋梁さえ見られればいいと思っていたのですが、他の橋梁や駅のことなどガイドの説明はなかなか素晴らしいものでした。
4500円も払いましたが満足できましたよ。
昨年のリベンジができました。
今回のツーリングの1番の目的を達成!
(⌒▽⌒

さあ次は何の予定もなし。
まずは三国峠。
昨年はここでタイヤのワイヤー出てると指摘されたんだよな~。
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
峠からの眺めもまずまずだ。
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
39号を通り石北峠。
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
道の駅 遠軽 森のオホーツクで休憩。
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
ここで遅い昼飯。
フードコートは混雑していたし食欲もイマイチなのでしぞーかの人がいつも食べているような奇妙な丼をいただきました。
見た目通りの笑える味です。(^_^)
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
今日の宿泊地は五鹿山公園 キャンプ場。
連休の中日で混雑してるかなと思いましたが杞憂に終わりました。
オートサイトは混雑してましたが、バイク用のフリーサイトはガラガラでした。
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
テントを張り。
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
道の駅 かみゆうべつ温泉 チューリップの湯で冷えた体を温めます。温泉
2年前にここで車中泊してます。MAXもいました。
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
サイトに戻り、セイコマ飯。
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
夜になると冷え込みます。
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
熱燗を飲んで。
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
V-maxを見ながら夜は更ける。
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
今夜も厚着してお休みなさい。睡眠
ゴホゴホ。

本日の走行距離215km





このブログの人気記事
雪中キャンプ!
雪中キャンプ!

設営完了!
設営完了!

夏休み突入!ですが。
夏休み突入!ですが。

設営完了!
設営完了!

設営完了!
設営完了!

同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事画像
2024年北海道ツーリング。後始末・V-max旅立ち編。
2024年北海道ツーリング。帰京編。
2024年北海道ツーリング。突然の終焉。身も心も折れた編。
2024年北海道ツーリング。北で迷走編。
2024年北海道ツーリング。クッチャロ湖へ編。
2024年北海道ツーリング。上陸編
同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事
 2024年北海道ツーリング。後始末・V-max旅立ち編。 (2024-08-03 08:21)
 2024年北海道ツーリング。帰京編。 (2024-08-01 06:41)
 2024年北海道ツーリング。突然の終焉。身も心も折れた編。 (2024-07-29 06:26)
 2024年北海道ツーリング。北で迷走編。 (2024-07-27 06:04)
 2024年北海道ツーリング。クッチャロ湖へ編。 (2024-07-25 06:05)
 2024年北海道ツーリング。上陸編 (2024-07-21 07:01)

この記事へのコメント
>しぞーかの人がいつも食べているような奇妙な丼をいただきました。
見た目通りの笑える味です。(^_^)

いったいどういった味なんでせうか?
興味シンシンなんですけど(o^^o)

確かにしぞーかさんジャンク感野村萬斎的でわありますが。

しかし昨年もアクシデントがあったんでつね!

なんかアラカンさんの時もそうなんですが、ナチュブロのキャンツーカテわ北海道=鬼門的なʅ(◞‿◟)ʃ

オイラの時も、北海道にわ滅多に来ない台風が来たりで富良野の日の出キャンプ場で連泊だったりでʅ(◞‿◟)ʃ

そしてwwww

その後まさかの展開になるとわ!
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2024年07月23日 15:02
>しぞーかの人がいつも食べているような奇妙な丼・・
何を言う早見優みたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。
侮辱罪の罪滅ぼしは特上ホルモン焼肉定食に決まりです!!
そもそもそれは天カス丼ですか?
桜海老の天カスは高いけど美味いですよね♡

>タウシュベツ橋梁
迫力ありますね!!
水没したり現れたりが好きなら
鹿児島の曾木発電所遺構も萌えますよ♡

>熊スプレー
ヒグマにも効くんでしょうか。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted by gamagama at 2024年07月23日 17:33
I LIKE CAMPさん

いつもありがとうございます。

>北海道=鬼門的なʅ(◞‿◟)ʃ

変なジンクスを作るのはご勘弁を!

まだまだ引っ張ります。
(^_^)
Posted by t2-maxt2-max at 2024年07月23日 20:23
gamaさん

いつもありがとうございます。

>そもそもそれは天カス丼ですか?

はい天かす丼です。
半熟の黄身がのってます。
味付けは醤油系。

もうタラリ、タラ~リとよだれが・・。
(⌒▽⌒
Posted by t2-maxt2-max at 2024年07月23日 20:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2024年北海道ツーリング。タウシュベツ橋梁編。
    コメント(4)