2012年12月16日
ちびストーブのロストル
これまでちびストーブの燃焼効率とか全然考えて無かったんですが、ブロガーさんのロストルを見て早速作成。
アングル材で土台、フラット材でロストル作成。

アングル材で土台、フラット材でロストル作成。
ちびストーブに土台入れる。

フラット材を入れて広げると。

まあまあですが、隙間が大きいので念のため網を入れてみました。


網の幅24センチはそのままでは入らないので曲げて入れました。
インプレはまたの機会で。
フラット材を入れて広げると。
まあまあですが、隙間が大きいので念のため網を入れてみました。
網の幅24センチはそのままでは入らないので曲げて入れました。
インプレはまたの機会で。

Posted by t2-max at 20:00│Comments(2)
│キャンプ・車中泊用道具
この記事へのコメント
凝り性?!ですね~
ロストル作りましたかぁ~
確かに燃焼考えたら必要ですよね!
しかも、折り畳み式ですかぁ~
む~細部が気になりますね!^^
ロストル作りましたかぁ~
確かに燃焼考えたら必要ですよね!
しかも、折り畳み式ですかぁ~
む~細部が気になりますね!^^
Posted by もび
at 2012年12月17日 21:04

もびさん
ブロガーさんの記事を見ているといろいろ触発されます。
あれこれ考えてこんな風になりました。
効果のほどは近々試したいと思ってます。
ブロガーさんの記事を見ているといろいろ触発されます。
あれこれ考えてこんな風になりました。
効果のほどは近々試したいと思ってます。
Posted by t2-max
at 2012年12月17日 21:14
