ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
t2-max
t2-max
V-MAXでツーリングキャンプ。
フレブルMAXとキャンプを楽しんでいたおっさんです。
還暦を迎え。MAXは虹の橋を渡りました。
まだ燃え尽きるには早いとフレブル北斗を迎えて第2章の始まりです。

どこかで見かけたらよろしく。
見かけによらずシャイです。(笑)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2011年02月26日

斧ができました

先日買ったちびストーブ用に近くの森で薪を集めてきました。自然
斧ができました
でもこのままでは太すぎてストーブには入りません。
そこで斧をオークションで購入したのですが。
柄が曲がっていました。ガーン

仕方がないので近くのホームセンターを回ったものの丁度いいのが見つからず、又してもネットで購入。
樫の木で45センチあります。刃先も砥いでおきました。


さっそく加工しますが。
斧ができました
斧ができました
樫の木は硬い。1時間位かかってようやく取り付けました。
斧ができました
切れ味もバッチリ。
斧ができました
用意はバッチリ。
キャンプに行きたい。ダッシュ


このブログの人気記事
雪中キャンプ!
雪中キャンプ!

設営完了!
設営完了!

夏休み突入!ですが。
夏休み突入!ですが。

設営完了!
設営完了!

設営完了!
設営完了!

同じカテゴリー(キャンプ・車中泊用道具)の記事画像
春から物入りだ。
キャンプ後は,キャンプの準備!
RR-GER25 GEAR MISSION
キャンツーに行けない!
台風一過。キャンプ道具の乾燥とヘリノックスの修理。
テントポールのショックコード修理。
同じカテゴリー(キャンプ・車中泊用道具)の記事
 春から物入りだ。 (2025-04-07 06:55)
 キャンプ後は,キャンプの準備! (2025-03-01 08:36)
 RR-GER25 GEAR MISSION (2023-12-13 06:26)
 キャンツーに行けない! (2023-08-17 06:54)
 台風一過。キャンプ道具の乾燥とヘリノックスの修理。 (2022-08-17 06:41)
 テントポールのショックコード修理。 (2022-08-10 07:38)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
斧ができました
    コメント(0)