ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
t2-max
t2-max
V-MAXでツーリングキャンプ。
フレブルMAXとキャンプを楽しんでいたおっさんです。
還暦を迎え。MAXは虹の橋を渡りました。
まだ燃え尽きるには早いとフレブル北斗を迎えて第2章の始まりです。

どこかで見かけたらよろしく。
見かけによらずシャイです。(笑)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2018年12月03日

今年最後の車中泊の旅①

勤労感謝の日の3連休に合わせて木曜から休暇を取り車中泊の旅に!

水曜日、仕事が終わって帰宅してからの出発!

新東名を西に向かいます。

初日は無理せず10時半にNEOPASA浜松で車中泊。
今年最後の車中泊の旅①
寒くも無く快適に就寝。

起きたらすぐに片づけて出発!

NEOPASA岡崎に8時過ぎに到着。朝食はここで。
今年最後の車中泊の旅①
私がいただいたのは、名古屋コーチンたまごかけごはん。
今年最後の車中泊の旅①
やっぱ朝飯はTKG! 唐揚げとつくねが付いて鶏尽くしでした。

さらに新東名から新名神とひた走り最初の目的地琵琶湖へ。

途中道の駅とかに寄り道してきたのでもう昼めしの時間。
 まだ近江チャンポンを食べたことの無いカミさんとちゃんぽん亭で昼飯。
今年最後の車中泊の旅①
九州系のチャンポンとは違うだしの効いた優しい味です。
今年最後の車中泊の旅①
カミさんも気に入ってました。

さて、琵琶湖大橋を渡り目的地に向かいます。
今年最後の車中泊の旅①

当初予定してたのは琵琶湖バレイだったんですが、天気が今一なので翌日の天気回復に期待して今日はパス。

やって来たのは比叡山。料金のよく分からん奥比叡ドライブウェイの仰木からいきました。
最初に訪れたのは横川。
今年最後の車中泊の旅①

車の中で退屈してたMAXは外に出ると行先もわからず一目散です。
今年最後の車中泊の旅①

横川中堂。終わりに近い紅葉ですが綺麗でした。
今年最後の車中泊の旅①
MAXはここまで。
今年最後の車中泊の旅①
中には私たちだけで交代で入りましたが、境内までならMAXも行けたかな。
今年最後の車中泊の旅①
途中で琵琶湖をパチリ。晴れてればもっと綺麗なんでしょうね~。
今年最後の車中泊の旅①

西塔・釈迦堂
今年最後の車中泊の旅①

東塔・根本中堂
今年最後の車中泊の旅①
残念ながら根本中堂は改修中でした。
今年最後の車中泊の旅①
それでも工事の足場から普段見れない屋根とか見れました。
今年最後の車中泊の旅①
この後もぐるりと回りました。
今年最後の車中泊の旅①
結局この日は観光は比叡山延暦寺まで。
比叡山は十分満喫できましたが、奥比叡ドライブウェイの料金は東塔までの往復で仰木まで戻ると3080円!
・・・安くないです。

気を取り直して雄琴のあがりゃんせに行き。お風呂と食事をしてくつろいだ後、この日の車中泊に選んだのは道の駅妹子の郷。
駐車場は少し小さいですがコンビニがあるので車中泊には便利かな。
今年最後の車中泊の旅①
前夜発の車中泊の旅2日目の終わりです。

明日は今回の旅メインに行きます!















このブログの人気記事
雪中キャンプ!
雪中キャンプ!

設営完了!
設営完了!

夏休み突入!ですが。
夏休み突入!ですが。

設営完了!
設営完了!

設営完了!
設営完了!

同じカテゴリー(車中泊)の記事画像
GWはお見舞い!の前に。②
GWはお見舞い!の前に。①
今年も行きました。①
夏休みはとことん山!④
夏休みはとことん山!③
夏休みはとことん山!②
同じカテゴリー(車中泊)の記事
 GWはお見舞い!の前に。② (2025-05-09 06:46)
 GWはお見舞い!の前に。① (2025-05-05 19:31)
 今年も行きました。① (2023-12-04 09:04)
 夏休みはとことん山!④ (2023-09-07 05:52)
 夏休みはとことん山!③ (2023-09-04 03:51)
 夏休みはとことん山!② (2023-09-01 06:31)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年最後の車中泊の旅①
    コメント(0)