ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
t2-max
t2-max
V-MAXでツーリングキャンプ。
フレブルMAXとキャンプを楽しんでいたおっさんです。
還暦を迎え。MAXは虹の橋を渡りました。
まだ燃え尽きるには早いとフレブル北斗を迎えて第2章の始まりです。

どこかで見かけたらよろしく。
見かけによらずシャイです。(笑)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2024年12月28日

最後はやっぱり朝霧で!

キャンプ場へのアプローチロードから見る富士山。
雲に隠れて残念。

お気に入りの場所が空いてたので設営。
陣幕で焚火を楽しみ。車中泊するお手軽キャンプ!

富士山も出てきました。

焚火の前にキャンプ場一回りしてきました。
ここは広場。

ハンググライダーが飛んでました。

いつもの場所には杭が立ってました。

ぐるっと一回りしたんですが、金曜日だったのにどこのサイトにもそれなりにテントがありました。

戻ったら焚火。冷えてきても寒さ知らずの暖かさ。

さあ飲むぞ~。

あては富士山。

と言うわけにはいかないのでキムチ鍋。

日も暮れましたが焚火があるので暖かい。


焼き鳥に骨付き豚ロースが酒のあて。

タップリ飲みながら好きな本を読むこの時間が最高です。

寝るのは車の中。最後に飲んで寒さ知らずでお休みなさい。

翌朝も快晴。

朝飯は大量に作って余ったキムチ鍋を平らげます。

最後に焚火を楽しんだ後は12時に前に撤収。
残念ながら富士山はお隠れ。

帰る途中に遅い昼飯はここ、ラーメンショップ。

ネギラーメンがいいんです。

15時ごろに無事帰宅。
今年最後の恒例朝霧キャンプ一人でしたが楽しむことができました。

来年はあいつがデビューできるかな~?
(^O^)