ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
t2-max
t2-max
V-MAXでツーリングキャンプ。
フレブルMAXとキャンプを楽しんでいたおっさんです。
還暦を迎え。MAXは虹の橋を渡りました。
まだ燃え尽きるには早いとフレブル北斗を迎えて第2章の始まりです。

どこかで見かけたらよろしく。
見かけによらずシャイです。(笑)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2016年05月08日

みちのくGW②

3日目は横浜から、下北の横浜です。
菜の花畑がこれから最盛期。

少し早かったかな。




MAXと一緒に散歩もしました。



とても長めの良い所でした。





横浜を後にして向かうは日本の3大霊場の1つ、恐山。



MAXは正面から眺めるだけ、中には入れないので車でお留守番です。



訪れた時は丁度開山日でした。下手したら前日に来て(゜ロ゜)ギョェ となってたかも。


以前訪れた時に比べると清々しい?なにかそんな感じが。


えもいわれぬ不思議な場所です。



東日本大震災の慰霊塔が建立されてました。



前回訪れた時には入らなかった温泉にも入りました。硫黄の香りのいい温泉です。ただし入っている時に観光客が覗いていきます。







心も体もスッキリ!雪の残る道を次の目的地へ。







着いたのはまたしても温泉。薬研温泉、カッパの湯。リニューアルされ男女で入浴時間も決められてました。着いたときは男性の時間。私が入り、カミさんはちょい先の夫婦カッパの湯に分かれて入浴。



駐車場から降りていくと小さな入口。



中は渓谷沿いの綺麗ないい温泉。最高です。それも無料。言うことないです。



ただしこの温泉、川沿いに行くと近くの橋から丸見えです。ご注意を。(笑)





温泉の後はMAX散歩。渓流沿いに遊歩道がいくつもあります。


綺麗な流れにMAXも見とれる。



新緑の中の流れを見ながらの散歩は癒されます。



昼飯は、夫婦カッパの湯のあるレストハウスでイカスミラーメン。麺が真っ黒、海鮮入り。






次の目的地、大間に向かいます。下北は桜が満開!




海沿いを対岸の北海道を眺めながら走ります。



大間のモニュメント前に到着。


大間と言えばマグロですが、いただいたのはまだ生きてるウニ。これはなかなか味わえない!





ウニで満足した後は次の目的地へ。




下北の景勝地。急な階段をMAXと下ります。


ここはこの急な階段がなければいいな~と思います。



岩の上をオッカナビックリのMAX。



仏ヶ浦!



海蝕崖地形が宗教的な神聖さを帯びてます。


ビビりMAXも、をっ!てなもんです。



この奇岩はなかなかお目にかかれない。





もういい時間になり今夜の宿泊地は~?
時間が早ければフェリーで津軽へ行こうと思っていたんですが、タイムオーバー。
ふりだしに戻る。




3日目の宿泊地は道の駅よこはま。着いたときはお店はすべて終わってました。名物ホタテバーガー食べたかったな。


お店も閉まっているので、車中泊で初炊飯。時短釜つかいました。


道の駅のお店は終ってましたが、すぐ隣にコンビニがあるので車中泊には良いですよ。


我家は買っておいた食材で晩飯~。これはこれで楽しいもんです。

節約も必要です。




さあ次はラストです!  


Posted by t2-max at 09:55Comments(0)車中泊