ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
t2-max
t2-max
V-MAXでツーリングキャンプ。
フレブルMAXとキャンプを楽しんでいたおっさんです。
還暦を迎え。MAXは虹の橋を渡りました。
まだ燃え尽きるには早いとフレブル北斗を迎えて第2章の始まりです。

どこかで見かけたらよろしく。
見かけによらずシャイです。(笑)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2016年02月08日

ふるさと・・群馬へ。

たまの親孝行!

カミさん&MAX&実家に住むお袋とお出かけ。
お袋が地元の富岡製糸場を見たことないの一言で行ってきました。

地元ですから実家から高速を使って一時間程の所。
いまや群馬には関越・上信越・東北・北関東道と便利になりました。

上信越・富岡ICを降りてすぐ近くにあるこんにやくパークへ!

5年物のコンニャクイモがお出迎え。


こんにゃくの製造が見学できます。

でもここの一番のお楽しみは、こんにゃくバイキング。こんにゃくを使用したいろいろな料理が楽しめます。それもすべて無料!

こんにゃくでお腹を満たして次に向かうのはいまや世界遺産富岡製糸場。「日本で最初の富岡製糸」ふるさと群馬の誇る上毛かるたで群馬県民なら誰もが知ってます。

生憎の雨模様の富岡製糸場。金曜日なので空いてました。

いま倉庫が改修されていて、その現場からパチリ。

この製糸場私が子供のころまで営業してたんですよ~。

この繭の倉庫、国宝だそうです。

藁まぶしを見ると懐かしい。なぜなら私の実家、養蚕農家だったんですね~。

養蚕にかかわる品々をみてお袋といろいろ感慨に浸りました。



世界遺産の後は温泉宿へ関越でGO!

今夜の宿はここです。MAXのですが。

水上温泉で一泊。翌朝は見事な雪景色。

朝飯前にMAXと散歩にGO!

雪の積もった宿の坂を上ると脇道なのに雪が無い!

素晴らしいと思いつつ、勢いよく出てるので散歩するには・・・でした。

すぐそばに上越線の踏切がありました。夜中に除雪車が走ってたのを見てましたが大したものです。

宿での朝食後、先ほど観た線路をはしる上越線!

宿を後にして雪道をGO!

さらにロープウェイに乗り。

天神平!スキーもスノボもやりませんが、

谷川岳がうっすらと見えました。

「水上・谷川スキーと登山」上毛かるたでお馴染みの風景を楽しみました。

最後に立ち寄り湯に、体が凄く温まるいい温泉でした!


親孝行になったかな。
  


Posted by t2-max at 08:18Comments(4)旅行