草刈真青( ° 皿° ;; )
実家の母親から2ヶ月前に不毛の荒野にした畑にまた草が生えてると連絡が。
少し早いお盆休みはキャンツーを予定していたが、V-maxは旅立ち中!
ならば実家の畑をチャッチャト片付けて車中泊でどこか涼しいとこに行くかと軽い気持ちで出発。
近くのホームセンターで混合ガソリンも買い込んで準備バッチリ。
金曜日だが16号はいつもの渋滞。
下道で節約しようと思ったが、こりゃあかんとあきる野ICから高速に乗る。
またしても渋滞
高坂SAで休憩。
昼飯でもと思ったがあまりの混雑に諦める。
関越も渋滞してました。
東松山ICで一般道へ。
道の駅めぬまで休憩。
バラ園を併設しているが、暑くて見に行く気もしない。
ここでようやく昼飯もう14時近い。
ネギカレーラーメンは意外と美味しかった。
群馬の自宅に着いたのは15時過ぎ。
さっそく準備をして畑に行く。
これは6月の草刈り終了後。
根こそぎ刈り取ったのだが。
それが2ヶ月でジャングルに。
前より雑草が全面に茂っているのを見て真っ青。
ももうこうなりゃ仕方ないと16時前から作業開始。
熱中症に注意しながら休憩を細かく入れて作業する。
雑草につる草が絡まり全然作業が進まない。
猛暑の中汗だくで頑張ったが、19時になり足元も良く見えなくなったので作業終了。
半分もできなかった。
実家に戻りたらふく飲んで明日の英気を養う。
翌日。
お握り一個食べて8時前に作業開始。
今日も猛暑日。熱中症に気をつけよう。
刈払機2台体制。
作業するのは自分一人だけどね。
炎天下の中、12時近くまで頑張るが終わらない。
実家に戻り昼飯を食ってシェスタ
しっかり休憩しないと倒れそうなぐらい暑い。
買ってきた4ℓのガソリンでは足りないので、JAに買いに行く。
15時前に作業開始。
何とか今日中に終わらせたいと頑張る。
18時前にようやく作業完了だ!
約300坪の畑の雑草を根こそぎにしました。
使ったガソリンは5ℓ。飲んだスポーツ飲料3リットル。
不法投棄された空き缶も拾ってきました。
チャッチャト片付けて遊びにでも行くかと思った当初の想定とは大違い。
猛暑の下で一日半の10時間の作業は地獄でした。
もう2度とやりたくない。
この日も自宅に泊まり。飲んだくれる。
翌朝。もうどこかに行く気も失せたので帰ることにする。
8時前に実家を出たので道は空いてた。
関越も上りなのでスイスイ。反対の下り車線は帰省の車で大渋滞だ。
高坂SAで休憩。
遅い朝飯に。
このままあっさり帰れるかと思ったら青梅から八王子ジャンクションの間が渋滞らしい。
行けるところまで行ってあきる野ICから降りればいいかと思っていたら。
考えることは皆同じ。
降りる車もキロ単位の渋滞。
あきる野ICは諦め、渋滞に身を任す。
ようやく八王子西ICまでくると降り口はガラガラ。
八王子ジャンクションまであと5キロもある。
迷わず高速を降りる。
下道は渋滞もなく11時過ぎに無事帰宅。
お盆休みは草刈りで終わってしまった。
まあそれは良いとしても、あの畑何とかしないといかんな~。
草刈りはボランティアだけで充分だ!
関連記事