朝霧でリハクと・・・。
GW前半戦。
当初は無理無理平湯に行こうかと思ってたんですが、30日が出勤だったこともあり。
朝霧高原に行くことに。
天気は上々。ナビを見れば朝霧までは2時間半。
ノンビリと8時ごろに出発。
道志道は思ったほどの混雑もなく順調に走り。
道の駅道志にはいつもより30分ぐらい早い1時間半で到着。
大混雑してましたね~。
山中湖湖畔。
ここまでも順調で混雑無し。
ジャケットは夏用メッシュでしたが正解でした。
道の駅朝霧に到着。
山中湖を過ぎると渋滞でした。なんとかすり抜けで走ってきたんですが1時間以上かかってしまいました。
リハクが待つと思われるもちやへ。
ここでなななんと。
お待たせしたリハクの貫禄に舞い上がり。写真撮るの忘れてました。
丁度昼時で飯でも食おうかとなったのですが、もちやのレストランは満席で予約もできない。
さあどうするかと検索して出てきたこちらのお店へ。
知る人ぞ知る丸久食堂へ。
GWの混雑とはかけ離れた静かなたたずまい。
店内は懐かしい落ち着いた感じでメニューは壁にあります。
特上ホルモン焼定食を美味しくいただきました。
食後にどこへ行くかと。
双方朝霧は何度も来ていて目新しさも無いので、愛車を交換してミルクランドへ。
初の痛車・・・いえいえイタ車、ロザンナこれも違うかヨシアキにまたがりましたが、ポジションの違いに緊張しました。
後ろから初めて走る自分のV-max見ましたが、えっへへでした。(⌒▽⌒
奢ってもらった抹茶アイスを食べながらだべリング。
富士山も隠れてしまった4時過ぎ。次は平湯かなと解散。
帰り道は富士山を回り御殿場から東名で帰ることに。
足柄SAでトイレ休憩。この先は渋滞らしい。
断続的な渋滞をすり抜けで走り続け、厚木ICで降りる。
246も下道も大した混雑もなく無事帰宅。
世が世なら万の軍勢を縦横無尽に操る天才軍師リハクさん。
次のだべリング(死後らしい)楽しみにしてます。\(^o^)/
余市もっていきますよ~。
関連記事