今年も行きました。②
城崎マリンワールドに開園前に到着。
駐車場で時間つぶし。
開園して展示場に行くとフロアにアシカがいたのには( ゚Д゚)。
慌てて撮ったのでボケてしまいました。
この後すぐに飼育員さんが連れて行ってしまいました。
チンアナゴ。
大型水槽。
不思議な魚。
ぺんぺん。
イルカショー。
アシカ。
セイウチの腹筋。
ライブショーがここの売りのようです。
施設は日本海に面しているので荒波がバッシャーン。
昼飯は外に出て。
チーズバーガー。いいお値段です。
ここの施設は日和山海岸にあります。
下り坂の天気の中で一瞬の日差しでパチリ。
午後は再入場してトドのショー。
逆立ちや。
ダイビング。
城崎マリンワールド童心?に帰って楽しむことができました。
ライブショーは本当に楽しめます。
マリンワールドから今年も城崎温泉へ。
目的は美味しい蟹です。
宿に入ってから外湯巡りに。
駅前にあった蟹のオブジェが無くなってました。
昨年はMAXもオブジェもいたのにね。
御所の湯は混んでたので一の湯へ。
風呂上がりに飲み比べ。
日が落ちた温泉街はいい雰囲気です。
宿に戻り夕飯です。
蟹刺し、茹で蟹に蟹ミソ。
但馬の飲み比べ。
焼き蟹、蟹鍋。
蟹天。
丹後の飲み比べ。
蟹飯、お吸い物。
最後はデザートで大満足でした。
年に一度の蟹三昧。今年も楽しめました。
食後外湯巡りをしようかと思いましたが、大雨で断念。
車中泊で2泊してたので布団の上でゆっくり眠れました。
朝飯もしっかりいただきました。
おかわりもして腹いっぱい。
さあ一気に600キロ先の神奈川の自宅に向かいます。
道の駅京丹波 味夢の里でお土産を買い込みました。
昼飯は刈谷PAで。
昨年はここで帰りもMAXと車中泊したんだよな~。
今回もハンバーグスタンドマンタンで。お腹満タン。
新東名までは順調でしたが、東名の厚木前で渋滞に。
17時前に無事に帰り着きました。
今回の総走行距離1250キロ。
昨年はMAXが後にいて。
城崎の温泉街を散歩したんですが、再訪は叶いませんでした。
早くから予約を入れていたので気がまぎれるかなと行きました。
十分楽しめたし蟹も最高でした。
それでも結局MAXを思い出しながらの旅となりました。
まだ悲しみの方が強いですが、思い出は忘れることなどできないのですから。
次はMAXと何度も行った朝霧に行きます。
関連記事