T2のNO-MAX LIFE 道志の森
久々の単独行です。MAXは元気ですがお留守番。V-MAXで来るにはまだ厳しい。
ここは道志の森。
日陰の所はしっかり凍ってます。(笑み)
管理棟の入口は雪は無し。
でもその上のプールに向かう道は凍ってます。
宿営地はプールの上段に決定。
プールの周りの固くなった雪にスパイクで挑戦。なんちゃって4WDですがなんなく走破。
やっぱ4WDして良かった~!滅多に威力を発揮しませんが。
今回も車泊キャンプなので、お手製カーサイドタープを張るだけの設営簡単!雪の上は避けました。
まずはキャンプ場内を散策。
この日は気温が高く雪が解けてましたが。
まだまだ雪は残ってます。
焚火開始。道志の森は直火ができるのがうれしい。
本を読みながら夜までタップリ焚き火。
さすがに寒くなったので車内へ。〆のうどんを食べて就寝。
朝!車が凍ってました。外は-5℃、車内は0℃。
朝から焚き火。
焚火にあたりながらゆっくり朝飯。
朝キャンプ場にいたのは私ともう一人だけでした。
帰りは朝霧経由で帰ることにしました。道の駅朝霧。晴れてれば富士山が綺麗に見えるルートですが、小雨でした。
朝霧アリーナを偵察。今回は朝霧ジャンボリーか道志にするか迷ってたんですが、朝霧は雪が残ってませんでした。道志で正解でした。
昼飯は新東名・駿河湾沼津サービスエリアであさり潮浜らーめんをいただきました。これは美味しかった。殻入れの器が一杯になるくらいアサリが入ってます。アサリ好きの人は是非お試しあれ・
今回車での一泊で一人で気兼ねなく楽しめましたが、知らず知らずのうちにMAXを探している自分に少々驚き。
いると手間がかかりますが、いないとさびしいいい相棒です。
次はMAX LIFEでいきます。どっちのMAXかな?
関連記事